日傘 注文 着物日傘 UVカット オリジナルパラソル 名入れ傘 傘修理 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
お客様お手持ちの生地、着物でオリジナルパラソルを仕立てます。 |
日傘のご注文は![]() ※現在の制作日程はお問い合わせ下さい。 多忙の時は2ヶ月〜かかります。 |
|
@生地について |
基本的にはどんな生地ででも作れますが厚地で硬い、薄手で伸びる生地は不向きです。 着物生地 着物リフォーム日傘は自分だけの、オンリーワンのパラソルと人気です。生地幅により作れる日傘の大きさは43、45、47、50サイズといろいろです。作り方、柄合わせ等によって必要長さは異なります。 最近は、形見の着物、想い出のきもの等での日傘のご注文、お問い合わせを多く頂いてます。 着物、羽織、雨コート、帯地、絹、綿、ウール、麻 ポリエステル、上布、古布、どんな着物地でも加工します シミ、キズ、などを入れないように制作しています。詳しいことはメール、電話でお問い合わせ下さい。着物のままでもお受けします。(解き料500円かかります) 生地のタテ位置に傘の型を当て生地をカットして作る。43、45,47 50サイズが作れます。(生地幅が狭いと大きい傘は作れません。) 着物が届きましたらこちらからご連絡いたします。 短い羽織ですと1本、普通の着物ですと2-3本位出来ます。 2本つくりは43,45,47,50がつくれ 3本作りは43cmサイズの小さい 傘になります。端切れを集めて作る事も出来ます。 、2種類の生地(無地と柄)をコンビ張りにも出来ます。下の写真を見て下さい,生地質が同程度のものに限ります、絹と綿の組み合わせ等は出来ません。 洋服生地 (80〜110cm幅) 1mで1本 43,47,50cmサイズの傘が出来ます。 綿プリント、バテック、暖簾、テーブルクロス、藍生地、レース、などの生地で 柄あわせとか細かい打ち合わせの必要な場合もありますがこちらにお任せで作った 場合は作りなおしが出来なかったり、キャンセル、返品等お受け出来ませんので 全てご了解の上でご注文下さい。余りの生地は全てお返しします。 。 ※ 現在、二重張り、フリル付のご注文はお受けしていません。 ※ 骨が丈夫、手元がお気に入りとかの傘の生地張替えも出来ます。 こちらに生地は有りません。 |
A基本制作費 | 7500円から (骨、手元、部品代、加工代,渕掛け料を含む)。折傘、長傘。 47,50cmサイズのショートタイプの日傘も作れます。 ショートタイプとは中棒がスライドして短くなり手元も短めのものが付きます。 |
傘の寸法 43cm(上骨のみ)、45cm、47cm、50cmが普通サイズですが大寸傘もできます。 手元と骨の選択は、使う部品のページをご覧下さい。 共生地の袋、リボン、がつきますが仕上がりの様子は下の写真をご覧下さい。 加工に手間のかかる生地の場合は割り増し料金が加算されますのでお問い合わせ 下さい。 ※着物解き料 1枚 500円 ※UVカットの加工料 1本600円より (UVカット、色あせ防止効果が強い新製品で加工。) 9000円(骨、手元、部品代、加工代、渕掛け代含む)。長傘(黒骨、メッキ骨) 43cm、45cm,47cm、50cmの傘ができます。値段の違いは骨の品質の違いです。 先ず、樫の中棒、指先に優しい丸線ハジキ、真鍮ロクロ使用の手作り日本製の高品質骨です。 47サイズの10本骨が出来ました(黒骨)着物生地で幅が狭い時にも作れます.+500円。 詳しい事はお尋ね下さい。 *ご注文の時は @生地をご用意下さい。 A作りたい傘の種類(長傘、折畳傘)とサイズ(折り傘は47のみ)。 B部品のページから使いたい品を選んでください。 C生地と一緒に注文書を。どんな事でも書いて下さい。 |
|
B 納期 | 発送はヤマト運輸のコレクトサービスでいたします。 その他、ご希望事項がありましたら生地と一緒にメモをお送り下さい。 |
C 代金 | お支払は代引きまたは銀行振込みでお願いします。 お支払い総額は(制作費+送料+代引きの場合は代引き手数料)です。 |
◆職人手作り日傘は全て店内だけで加工していますのでご注文が集中した場合は少し遅れが出るかもしれませんがご了解下さい。お客様お手持ちの生地に合わせて作ります。ご要望をお聞かせ下さい。 事業所様からの注文も承ります。 着物生地から作るパラソルは柄の合わせ方、生地の張り方などで独自のオリジナルパラソルに仕上がります。 制作費も事業所様向けになりますのでお問い合わせ下さい。一枚の着物から2−3本位作れます。 45,47,50サイズは2本。生地幅が狭い時は43−45サイズ又は10本骨。反物から幅取りする43サイズは4本出来ますのでご相談下さい。 |
![]() |
![]() |
仕上がりの様子、保存用の袋とリボンがつきます。 | お客様持込の骨と、麻の着物を解いた生地です。世界で 1本、自分だけのオリジナルパラソルが出来ました。 骨は大正か昭和の始め頃?の物かな、生地も古いもの。 |
![]() |
黒大島に柄生地3枚を入れて 作りました。43cmの上骨使用 で作りました・ 右は47cmサイズ折傘です。 部品により追加料金 があります。 |
![]() |
▲上へ戻る |
||
わたなべ洋傘店 |
〒963−8005福島県郡山市清水台2−1−16 |
電話(Fax)024−922−8311 お問い合わせはメール、電話でどうぞ。 E−mail ken-mika@amber.plala.or.jp |
午前8:30〜午後6;30 休店日(日曜日、年末年始、盆休み) |
copyright(c)2008 watanabe yougasatenn all rights reserved